クラックケア(エポダイン)
床の亀裂(クラック)でお困りな方は、クラックケアをご使用ください。
コンクリート床に発生した亀裂(キレツ)は放っておくとどんどん大きくなってしまいます。 亀裂が細いうちにクラックケアで補修をしましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|
誰にでも簡単施工!コンクリートのキレツ・ひび割れ・クラック専用補修剤。
上記画像はクラックケア 4kg(主剤2kg 硬化剤2kg)
二液性エポキシ樹脂
亀裂(キレツ)・ひび割れ・クラック・目地補修剤
特徴
・二液性グリス状エポキシ樹脂。
・グリス状なのでキレツの奥まで浸透します。
・追従性に優れているので割れません。
・フォークリフト・大型トラック等の激しい通行にも耐えられます。
適応箇所
物流倉庫・食品倉庫・荷物置き場・精密機械工場・車庫
※クラックケアは紫外線に弱い為、直射日光の当たる箇所への施工は適しません。また、常に水が流れる箇所への施工も適しません。
上記の場所への補修にはフロアーブリッジをご使用ください。
カラー
ナチュラル
製品バリエーション
各セットにそれぞれ取扱説明書・使い捨て手袋が各1付属いたします。
製品詳細情報
| 製品サイズ | 価格(税込) | 施工面積(施工面積は下地の状態によって異なります) | 配送料 |
|---|---|---|---|
| 500g | 3,150円 | <クラックケア1kgセットの場合> 幅1cm×深さ1cm のキレツを約10m補修可能 |
630円(税込) |
| 1kg | 6,300円 | 無料 | |
| 4kg | 22,050円 | 無料 | |
| 16kg | 57,750円 | 無料 | |
| 30kg | 99,750円 | 無料 |
※一回のご注文で5,250円(税込)以上、ご購入いただいた場合は送料無料となります。
使い方
1)クラックケアの主剤と硬化剤を同量取り出します。
主剤 硬化剤

2)主剤と硬化剤を約3分間しっかり混ぜ合わせます。
※ 混合が不十分だと硬化不良の原因になりますのご注意ください。

3)必要な所に材料を塗りつけます。
塗りつけ 完成

◆クラックケア動画
← こちらでも見れます。
硬化時間
6時間〜12時間(気温や湿度によって異なります)
亀裂補修はもちろんのこと、目地や穴・アンカー撤去跡の補修にもご使用できます。
初めて床剤をお使いになられる方でも簡単に床の補修ができます。とても使いやすい材料です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|














クラックケアのカタログをダウンロードする








